「この職場何か起きて全部なくならないかなぁ」
これが私、とよしょーが3年間勤務した職場で、辞めた年に考えていたことです!(笑)
世の中には仕事に疲れている人って沢山いると思いますが、私もその一人でした。
毎日毎日苦情対応ばかりして(苦情の処理が仕事の半分くらい占めてました)、苦情対応で遅れた仕事を残業時間で何とか処理するという仕事をしていました。
月に残業120時間以上しても仕事は終わらず、3年目にパンクしたことが辞めようと思ったきっかけです
ちなみに私の以前の職業は市役所職員で、道路を計画して造ったり、その用地を確保するための交渉などをしていました。
一般的な市役所職員の印象と違うって!?
そうですよね。かくゆう私も入庁するまでは定時に仕事を終えて、一般企業よりも良い待遇で仕事ができると考えてました。
実際に入った直後から意味不明でしたよ(´;ω;`)
私の係は6人いたんですが(正直6人で回せる仕事量ではなかった)、そのうち新入社員の自分含め4人がその部署の業務をやったことがないという状況でした。
直属の係長に仕事について聞いても教えてくれなかったですからね(´;ω;`)
その当時は係長にも不満がありましたが、辞めた今ではその係長もいきなりやったことない部署に異動させられて大変だったんだなと許せています。
ええ、そのことについては許していますとも。
許せないことの方が多いんですけどね(# ゚Д゚)
まぁその話はまたどこかでするとして。
私が言いたいことは、自分で碌に調べもせずになんとなく根拠がないのに信じている状態ってめっちゃ怖いなってことです。
入社3年目の25歳にしてやっとそのことに気づいた私は、周りの情報をただ鵜呑みにしていた自分が悪いことを自覚して、職場に退職願を出しました。
そこから無職期間が約1年、無気力に貯金を切り崩している生活を送っていましたが、このままではヤバいと思い仕事を探そうとしました。
しかし、以前の職場のことを考えると嫌な気持ちが溢れ出し、なかなか就職活動に挑むことができませんでした。
そこでダラダラと考えているときに、目に留まったのがネットビジネスという言葉です。
ブログで月収30万稼げます!とか書いてある広告を見たんですね。
しかも場所を選ばず好きな時にできるなんて書かれているではないですか!
めちゃくちゃ怪しくないですか!?
私はめちゃくちゃ怪しいと思いました。
でもその時の私は過去のトラウマから会社員になることにもの凄い抵抗があって、他に選択肢が思いつかないし、とりあえずネットビジネスってどんな仕事なのかを調べまくりました。
どうもブログでアクセスを集めたり、オークションでの転売をするなど様々な手法で収益を得ていくビジネスだとわかりました。
なんか胡散臭いけど、無気力でだらけていた私には他の選択肢が思いつかなかったので、部屋に引きこもっててもしょうがないと決心し、ネットビジネスの世界へ飛び込みました。
それが2020年の1月の話ですね。
まぁまだ始めてから1か月しか経ってないんですけど、これから頑張って会社員に戻らなくても楽しい人生を送ってやるぞ!って思ってやっています。
話が長くなりましたが、私のプロフィールを紹介します(*’ω’*)
■現在住んでいるの地域
埼玉県草加市
■趣味
ゲームとアニメ。最近は読書を趣味にしたいと思って、パラパラと本を読む練習をしています。
■既婚・未婚
未婚です。まぁ無職みたいなものですし。結婚してくれる人とかいないですし。
■仕事
ブログアフィリエイター。駆け出しですが頑張っていきます!
■家族
両親と二人の姉。姉は二人とも恐怖の対象です。
■好き嫌い
すっぱいものは苦手ですが、甘いものは好きです。
チョコとかすごく好きなんですけど、健康に過ごしたいからあんまり食べないようにしてます。
■年齢
26歳。
■職業
元市役所職員。現在ブログアフィリエイター。
無職じゃないよ!アフィリエイターだヨ!!
■出身学校
産業能率大学。どこそこってよく言われます( ;∀;)
めっちゃおしゃれな自由が丘の丘の上に聳え立っている小っちゃい大学です。
■ブログ運営の目的
人生を楽しく過ごすための収入源。でも自分が書いた記事が誰かの役に立つのなら、それは凄く嬉しいことだなと思って続けてます(*´▽`*)
■ブログ運営をしようと思った理由
以前の職場経験から会社員にはなりたくなかったけど、無職のままでもヤバいと思ったから(´;ω;`)
■ブログ運営に至った道のり
教えてくれる人に教えてもらって、何とか運営までこぎつけた。
■理念、または信念、または主張
人生は我慢をするところではないと思う。
仕事に絶望していた時に、人生について難しく考えた結果よくわかんなかったので、今は一周回って楽しく生きていけたら良いよねくらいの簡単な気持ちで考えています。
■あなたの夢や目標
とりあえず楽しく生きていくために、お金を稼ぐこと、趣味を大事にすること、好きな人達との関係を大切にすること、そして時間を有意義に使うことを忘れないようにしたい。
年収3千万くらいほしい(*´▽`*)